歯ぎしりや食いしばりに対する歯科のボトックス注射
歯ぎしりや食いしばりに対する歯科のボトックス注射
大阪市都島区のみやけ歯科医院では、このボトックス注射による歯ぎしり・食いしばりの治療を行っています。顎関節付近の咬筋に注射し、咬筋のボリュームと噛む力を抑えることで、無意識の歯ぎしりや食いしばりを改善します。
歯ぎしり・食いしばりは、顎関節症、歯の擦り減り、歯周組織の吸収(歯周病の悪化)、歯牙破折、セラミックの割れなどの病気・頭痛、肩こり等のトラブルの原因となりますので、これらの治療や予防という意味でも有効です。
歯ぎしり・食いしばりでお困りの方は、お気軽に当院にご相談ください。
そもそも歯ぎしり・食いしばりの原因は?
ストレス
歯ぎしりの原因としてもっとも多いのが、ストレスだと言われています。
睡眠中にストレスを解消するため、歯ぎしりが起こるものと考えられます。
歯並び・噛み合わせ
上の歯列が下の歯列に大きくかぶさる「過蓋咬合」や逆に前歯がかみ合わない「開咬」などの歯並びの乱れは、奥歯に偏った負担をかけます。
歯並びや噛み合わせがよくない人は、そうでない人よりも歯ぎしり・食いしばりが起こりやすいと言われています。
奥歯ばかりを使う習慣
噛み切る必要のない食事が増えた現代では、前歯を使わず奥歯ばかりを使う習慣が身についています。
奥歯ばかりを使うことで顎の筋肉が緊張し、また筋肉量が増え睡眠中もその緊張が解けずに歯ぎしり・食いしばりを引き起こすことがあります。
歯ぎしり・食いしばりのチェック
- 起床時、顎が疲れている
- 何かに集中している時、ぐっと噛み締める癖がある
- 首・肩のこりの原因が分からない
- 顎の筋肉(エラ)が張ってきたような気がする
- 歯が削れ、正面から見た時の歯列のラインが一直線になっている
- 知覚過敏がある
- 詰め物、被せ物がとれやすい
- ぶつけたわけでもないのに、歯や被せ物が割れたことがある
- 歯の角に当たって口内を切ったことがある、同じ場所によく口内炎ができる
家族に指摘された時以外にも、上記のような症状がある・続く場合には、歯ぎしりや食いしばりの可能性があるため、まずは一度当院までご相談ください。
歯ぎしりや食いしばり以外でのボトックス注射の効果
歯ぎしり・食いしばりに対する咬筋(エラの筋肉)へのボトックス注射は、「歯ぎしり・食いしばりを改善する」という効果に加えて、以下のような効果が期待できます。
- 顎関節症の治療・予防
- 歯の擦り減りの抑制
- 歯周病の悪化防止、予防
- 過剰に発達したエラの痩せ(小顔効果)
- 首や肩のこりの改善
その他、注射する部位は異なりますが、ガミースマイルの改善、口元の梅干しジワの改善といったことを目的として、ボトックス注射を行うこともあります。
ボトックス注射のメリット・デメリット
メリット
身体への負担が軽く、ダウンタイムがない
ボトックス注射は、体への負担が少ない治療です。ダウンタイムもないため、すぐに日常生活に戻ることができます。
即効性が高い
咬筋(エラの筋肉)に注射後、筋肉の働きを抑制する効果は2~3日で現れます。歯ぎしり・食いしばりによる歯や歯周組織などへのダメージを考えると、即効性が高いことは大きなメリットになります。
※エラの痩せについては、即効性はありません。痩せる場合も、その効果は徐々に現れるものであり、「必ず小顔になる」「すぐにエラが痩せる」という治療ではありませんので、ご了承ください。
並行して根本的な治療に取り組める
ボトックス注射と並行して根本的な治療(矯正治療、噛み合わせ治療など)、対策(ストレスの解消など)に取り組むことも可能です。ボトックス注射が不要になれば、それに越したことはありません。
さまざまな効果が期待できる
単に「歯ぎしり・食いしばりを改善する」というだけでなく、顎関節症の治療・予防、歯の擦り減りの抑制、歯周病の悪化防止・予防、首・肩のこりの改善、エラの痩せなど、さまざまな効果が期待できます。
デメリット
効果が永続的ではない
根本的な治療に取り組まない限り、歯ぎしり・食いしばりを抑える効果を持続させるためには、繰り返し注射を打つ必要があります。
顎の動かしづらさを感じることがある
ボトックス注射を注射した筋肉は、その働きが抑制されます。
もちろん、食事・会話などに支障のないように注入量を調節しますが、治療前と比べた場合には、特にはじめのうち「噛みづらさ・喋りづらさ」を感じやすくなります。
ボトックス注射の持続期間は?
歯ぎしり・食いしばりに対するボトックス注射の効果は、3~6ヶ月ほど持続します。
定期的に注射を繰り返し、ボトックスの効果を持続させるということも可能ですが、並行して原因を特定し、歯並び・噛み合わせの改善、ストレスの解消・予防に取り組み、根本的に歯ぎしりや食いしばりを解消することも大切です。
ボトックス注射の症例
Case1
治療前 | 治療後 |
---|---|
治療内容 | ボトックス注射 |
---|---|
費用 | 33,000円(税込) |
治療期間・回数 | 約1か月・1回 |
リスク・副作用 | 注射部位の腫れや痛み、軽い内出血、一時的な筋力低下など |
Case2
治療前 | 治療後 |
---|---|
治療内容 | ボトックス注射 |
---|---|
費用 | 33,000円(税込) |
治療期間・回数 | 約1か月・1回 |
リスク・副作用 | 注射部位の腫れや痛み、軽い内出血、一時的な筋力低下など |
ボトックス注射の費用
ボトックス注射(1回) | 33,000円 |
---|
ボトックス注射のQ&A
ボトックス注射は、どこに打つのでしょうか? また、痛みはありますか?
歯ぎしり・食いしばりの治療の場合、咬筋(エラの筋肉)に注射します。注射ですのでチクッとした痛みはあります。当院では、極細の針を使うことで、ボトックス注射の痛みの軽減に努めています。
ダウンタイムはありますか?
ダウンタイムはございません。注射後、顎の状態や体調を確認すれば、すぐにお帰りいただき、日常生活に戻れます。
ボトックス注射を受けられない人はいますか?
妊娠中・授乳中の方は、ボトックス注射を行った場合の安全性が十分に確認されていないため、受けられません。その他、全身性の筋肉や神経の疾患がある方、重い全身疾患のある方も、ボトックス注射の適応外となります。
ボトックス注射後、お酒は飲んでも良いのでしょうか?
注射の当日と翌日は禁酒をお願いしています。また、激しい運動・長時間の入浴・サウナなども、同じ期間、お控えください。
ボトックス注射で小顔になることはできますか?
顎のエラにあたる「咬筋」が過剰に発達している人の場合、ボトックス注射によって咬筋が細くなり、小顔効果を得るということが可能です。骨格が変わるということはありませんが、咬筋から顎先にかけてのラインがシャープになることはあります。
ボトックス注射の後、通院は必要ですか?
2週間後のご来院をお願いしております。経過を確認したり、今後のことをお話ししたりします。その後は基本的に通院不要ですが、何か気になること、歯並びや噛み合わせの治療のご希望などございましたら、お気軽にご相談ください。